012 茅場町

-
東京メトロ日比谷線・東西線 茅場町駅 10番出口
駅を出ると証券会社がたくさん。

-
すぐに見つかる東京証券取引所の入り口。
しかしここからは入れません。裏側の見学者コースへGO!
見学は予約不要で平日の9時から16時30分まで。

-
入るとそこにはテレビで見慣れた風景。
電光掲示板を様々な銘柄が回っています。

-
その一角にはかつて取引開始を伝えた「時の鐘」が今もなお見下ろしています。 ちなみに年末の大納会、年始の大始会では今も鳴らされるそうです。

-
資料室にはここの始まりからの歴史的なものが並んでいます。
署名が大蔵卿 大隈重信って…。

-
取引所のすぐ近くには兜神社。 兜町の名前はこの神社から。平将門の兜が埋められた塚があったとか。
おさんぽリンク


ホームに戻る 
